大手広告プラットフォームに関するアンケート調査 Vol.3

日本のデジタル広告市場は、GoogleやYahoo!JAPAN、Facebook、Twitter、LINEなどの広告プラットフォームが大きなシェアを占めており、その動向は市場全体に大きな影響を持っています。また直近ではAmazonや楽天などの広告ビジネスへの本格参入が進みつつあります。
ExchangeWireJAPANを運営するデジタルインファクトでは、これらのプラットフォームがデジタル広告業界において、具体的にどのような評価を受けているのかについての、定期的なアンケート調査を実施しております。
★アンケートのご回答は、こちらから。
広告プラットフォームについて、計20項目の設問があります。是非業界の皆さまのお声をお聞かせください。
市場の牽引力、今後の成長性、広告サービスの独自性、広告商品・フォーマットの魅力、広告運用のしやすさ、広告テクノロジー、広告配信先の信頼性、ブランド広告主の出稿先としての適切さほか、計20項目
★アンケートのご回答は、こちらから。
■調査対象となる方:
インターネット広告ビジネスに関わっており、広告主、広告会社(代理店・メディアレップ・トレーディングデスク)・アドテクベンダー・媒体社に所属されている方。
■ご回答いただいた方には:
後日調査結果レポート、または、Amazonギフトコード1000円分のいずれかをお送りさせていただきます。(ご回答時にいずれかをお選びください)
(※スクリーニングで対象外となった方を除く)
タグアンケート調査
ABOUT 野下 智之

ExchangeWire Japan 編集長
外資系消費財メーカーを経て、2006年に調査・