×

先週のアドテクシーン:Criteo、新たなプログラマティック・バイイング・テクノロジー「Criteo Direct Bidder」の提供を日本国内で開始

日本国内、アドテクシーン画像

 
 

広告テクノロジー業界を定点観測するExchangeWire編集部が、過去一週間に起きたトピックの中から特に注目すべきものをピックアップしてお届けする。

【新サービス・新機能】

ロックオンのアドエビス、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」、ブランディング広告効果を可視化する「アクション喚起率分析」をリリース

アドエビスは、施策がユーザーへ与えた影響を可視化することができる「アクション喚起率分析」を新たに追加した。

Criteo、新たなプログラマティック・バイイング・テクノロジー「Criteo Direct Bidder」の提供を日本国内で開始

Criteoは、新たなプログラマティック・バイイング・テクノロジー「Criteo Direct Bidder」の提供を日本国内でも開始した。
これはパブリッシャーのインベントリとCriteoの広告主を直接つなぐ、いわゆるバイイングサイド主導のヘッダー入札システムとなる。

DACとNTTドコモ、インバウンド向け新サービス 「Japan Welcome SIM™」を提供開始

DACとNTTドコモは、訪日外国人が動画広告を視聴すれば通信を無料で獲得できるインバウンド向け新サービス 「Japan Welcome SIM™」を提供開始した。

「駅すぱあと」、ジオロジックの位置情報アドネットワーク「GeoLogic Ad」と接続をし新商品「Adgram」提供開始

「駅すぱあと」を提供するヴァルは、駅すぱあとのオーディエンスターゲティング広告とジオロジック社の位置情報アドネットワーク「GeoLogic Ad」と接続をさせた新商品「Adgram」の提供を開始する。
ドコモの情報を元に駅すぱあととそれ以外のアプリでも位置情報ターゲティング広告を実現させる。

電通デジタル、デジタル広告効果の新指標「ビュースルー行動転換率」を開発

電通デジタルは、広告接触後の態度変容まで一貫測定し潜在顧客層を開拓・育成するためのデジタル広告効果の新指標「ビュースルー行動転換率」を開発した。

オプトとスキルアップ・ビデオテクノロジーズ、動画広告とレコメンド広告を同時表示するクリエイティブフォーマットを開発

オプトとスキルアップ・ビデオテクノロジーズは、動画広告とレコメンド広告を同時表示し、ブランド認知から購買までの体験をシームレスに実現するクリエイティブフォーマットを開発した。

博報堂、地域移住・定住希望者へのセグメント広告配信サービス 「LoCoBra DMP」を提供開始

博報堂は、地域移住・定住希望者の価値観7タイプ分類調査したものをベースにした、地域移住・定住希望者へのセグメント広告配信サービス「LoCoBra DMP」を提供開始した。

【サービス連携・業務提携】

マイクロアド、ソフトブレーン・フィールド株式会社と事業提携

マイクロアドは、フィールドアウトソーシングのソフトブレーン・フィールドと提携し、オンラインから実店舗への来店集客と実店舗での購買を最大化するO2Oマーケティング事業である「トコトコマイル」を共同で開始した。

【新会社・新組織】

CyberZが「ブランドテクノロジー局」を設立

CyberZは、スマホ広告における認知から獲得まで一貫して支援する 専門組織「ブランドテクノロジー局」を設立した。

【資本提携・買収】

ファンコミュニケーションズ、メディア事業やソリューション事業を手掛けるシーサーを子会社化

ファンコミュニケーションズは、メディア事業やソリューション事業を手掛けるシーサーの子会社化を発表した。(PDFアイコンPDF)
シーサー社の幅広いWEB事業がファンコミュニケーションズのアフィリエイト広告サービスとシナジー効果が発揮されることを期待しての買収となる。

ABOUT 野下 智之

野下 智之

ExchangeWire Japan 編集長   慶応義塾大学経済学部卒。 外資系消費財メーカーを経て、2006年に調査・コンサルティング会社シード・プランニングに入社。 国内外のインターネット広告業界をはじめとするデジタル領域の市場・サービスの調査研究を担当し、関連する調査レポートを多数企画・発刊。 2016年4月にデジタル領域を対象とする市場・サービス評価をおこなう調査会社 株式会社デジタルインファクトを設立。 2021年1月に、行政DXをテーマにしたWeb情報媒体「デジタル行政」の立ち上げをリード。